REPORT

レポート・記録

マテリアル行脚(四条大宮のリノベーション)

// 2023.Jan.06

マテリアル行脚(四条大宮のリノベーション)

// 2023.Jan.06

京都は四条大宮にて、戸建リノベーションの工事がスタートしています。
住まい手と私たちのこだわりが沢山詰まったリノベーション。

仕上げ材の最終決定前に、突板・照明・石材のショールームを巡る旅へ出ました。



まずは「安多化粧合板」さんの工場&ギャラリーへ。
SWINGでもほとんどの物件でお世話になっている会社さんです。

※化粧合板:薄くスライスした木を、ベニヤ等の基材に貼り付けたもの。
 造作家具、扉、壁等に使用する建材です。



担当の橋本さんからそれぞれの木のストーリーを伺いました。
自然から生まれる模様は、どこか官能的でおどろおどろしくも神々しい魅力があります。






見学が終わり、奈良の大和西大寺へ移動。
照明ブランド「NEW LIGHT POTTERY(ニューライトポタリー)」さんのショールームへ。

素材が持つ美しさを活かすシンプルなデザインが特徴で、
シンプルだからこそ分かる細部の丁寧な拘りが光るプロダクトを出されています。

キッチンカウンターで使うペンダントライトの確認をしに行ったのですが、
置かれている備品に興味津々(笑)
照明器具の素材の話から趣味のバイクの話まで、ありがとうございました。






大阪へ戻り、最後に「関ヶ原石材」さんの大阪ショールームへ。

キッチンカウンターの石を確認しました。
周辺のタイルとの相性もチェックして、無事に決定^^





仕上げ材の最終確認を一気にした一日となりましたが、
「木から金属、紙や石まで、建物って大きく遡ると自然のものからできているんだなぁ」
そんなことに改めて気が付いたマテリアル行脚でした。





Kumazawa

LATEST JOURNAL

新着記事

READ

2025.Mar.07

「東岸和田の住宅」竣工

「東岸和田の住宅」担当の草間です。 私たちが設計・監理をしていた新築の木造住宅が昨年末に竣工しました。大きなデッキスペースと木の温もりのある住まいです。 竣工写真はこちらから東岸和田の住…

READ

2025.Feb.17

中間検査を終えて(宮津の別荘)

こんにちは、「宮津の別荘」担当の瀧本です。 天橋立から車で30分ほど北上した宮津市最北に、別荘の計画をしております。敷地は若狭湾に面しており、海へ向かう景色がとても美しく、今の季節は数十センチ…