
READ
2025.Mar.25
「architecturephoto」掲載と振り返り(橘商店)
「橘商店」担当の姉崎です。 2022年に完成したこのプロジェクトですが、”建築と社会の関係を視覚化する”メディア architecturephotoさんにご掲載いただきました。architec…
レポート・記録
READ
2025.Mar.25
「architecturephoto」掲載と振り返り(橘商店)
「橘商店」担当の姉崎です。 2022年に完成したこのプロジェクトですが、”建築と社会の関係を視覚化する”メディア architecturephotoさんにご掲載いただきました。architec…
READ
2025.Feb.17
中間検査を終えて(宮津の別荘)
こんにちは、「宮津の別荘」担当の瀧本です。 天橋立から車で30分ほど北上した宮津市最北に、別荘の計画をしております。敷地は若狭湾に面しており、海へ向かう景色がとても美しく、今の季節は数十センチ…
READ
2024.Dec.27
MOKスクール和歌山ツアー
小泉が理事を務めている木造建築のプロ向け勉強会「MOKスクール」の和歌山ツアーへ参加してきました。 盛りだくさんだったので、ちょっと長くなります。ご容赦ください。 SWINGからは新人ス…
READ
2024.Dec.16
受け継がれる住まいの記憶、洋食の味(松阪のリノベーション)
「松阪のリノベーション」担当の熊澤です。今年の春に工事が完了し、先日写真撮影を行いました。解体前から工事途中までの様子は、こちらにて↓『着工、解体、現場終わりの絶品中華(松阪のリノベーション…
READ
READ
2024.Sep.24
完成、検査、「柄物」の力(伊丹の美容クリニック)
6月より工事がスタートしていた「伊丹の美容クリニック」お盆明けに引き渡しが完了しました。55坪のワンフロアを、内科と美容のクリニックとして開業される予定です。提案パース→現場→完成の様子をダ…
READ
2024.Jun.20
「木取り」と「木組み」、大工のワザ
「どんな建物を設計してるの?」と聞かれると、一言で答えることが難しいなぁと感じる時があります。住宅、オフィス、クリニック、飲食店、その他もろもろ。更に住宅の中でも、新築戸建て、戸建て改修、マ…
READ
2024.May.09
WORKS update(Panasonic ASTIRA)part 1
『Panasonic ASTIRA』をWORKSページにアップしました。「何をする場所なの?」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。門真市にあるパナソニック本社内、製品セキュリティーグローバル戦…
READ
2023.Nov.29
着工、解体、現場終わりの絶品中華(松阪のリノベーション)
三重県松阪市にて、戸建てのリノベーション工事がスタートしました。 親世帯から子世帯へ受け継がれた住宅の改装工事。先日現場確認へ伺ったので、(ほぼ)定点で撮った写真にて、現場の進捗をお送…
READ
READ
2023.Jan.06
マテリアル行脚(四条大宮のリノベーション)
京都は四条大宮にて、戸建リノベーションの工事がスタートしています。住まい手と私たちのこだわりが沢山詰まったリノベーション。仕上げ材の最終決定前に、突板・照明・石材のショールームを巡る旅へ出ました。…
READ
2022.Sep.27
写真撮影(公園前のリノベーション)
「公園前のリノベーション」を担当した姉崎です。お引越しされて既に生活が始まっている中、竣工写真撮影をさせて頂きました。撮って頂いた写真は少し先の納品となるので、撮影の立ち会いをしながら自分たちで撮っ…
READ
2022.Sep.09
完成、写真撮影(天王寺のリノベーション)
「天王寺のリノベーション」担当の熊澤です。無事にお引渡しを迎えることができました。お引渡し前に竣工写真撮影。※工事途中の様子はこちらから⇒「着工」 機材が捌けて撮影備品をセット…
READ
2022.Jul.28
着工(天王寺のリノベーション)
天王寺にてマンションリノベーションの工事がスタートしました。 壁の下地、開口枠が完了。来週からは仕上げ工事に入ります。砂漆喰の壁に杉のフローリング、米栂の羽目板を壁に設…
READ
2022.May.30
WORKS update(billage SHIBUYA 二宮ビル)
6月にグランドオープンを迎えるコワーキング&レンタルオフィスの「billage SHIBUYA 二宮ビル」をWORKSページに公開しました。billageはこれまで東京にも拠点はありましたが…
READ
2022.May.22
WORKS update(奥野病院リニューアル)
「奥野病院リニューアル」WORKSアップしました。 Photo 平井美行 お問い合わせから丸2年、今年2月にリニューアルオープンしました。「既存の病院に新たな科を新設するにあた…
READ
2022.Mar.16
完成、検査、老舗のビフカツ(恵美須町の調剤薬局)
「恵美須町の調剤薬局」担当の熊澤です。一か月前の2月中旬に完成し、無事3月1日にオープンされました。完成直前の現場の様子を振り返ります。 ウシオライティングの担当者さんに照明器…
READ
2022.Jan.27
着工(恵美須町の調剤薬局)
通天閣のお膝元で、調剤薬局の現場が始まりました。 検討用イメージパース 地域に根ざす調剤薬局の新店舗。デザインにこだわる調剤薬局が増えてきているなかで、「恵美須町のこのビルに入る…
READ
2022.Jan.13
完成、引き渡し、西院の串カツ屋(烏丸御池のマンションリノベーション)
本年もSWINGをよろしくお願いいたします。今年の初投稿は、昨年末にお引渡しした「烏丸御池のマンションリノベーション」について。 娘さんとお母様とのお二人暮らしを想定された住まい。19…
READ
2021.Nov.01
完成・引き渡し(天下茶屋のクリニック)
「天下茶屋のクリニック」は無事にお引渡しが完了しました。一期工事(→以前の記事)では建物全体を、今回の二期工事では2階クリニックの内装工事を行いました。…
READ
2021.Oct.25
もうすぐ完成(billage OSAKA 朝日プラザ梅田ビル)
梅田茶屋町に進出されるコワーキング&レンタルオフィスの「billage OSAKA 朝日プラザ梅田ビル」は11月のOPENを目指して工事も佳境に差し掛かっています。billageとしては11…
READ
2021.Oct.19
ソファの座り心地(烏丸御池のマンションリノベーション)
「烏丸御池のマンションリノベーション」担当の熊澤です。現場は10月末の完成に向けて順調に進んでいます。 今回、リビングのソファを造作するので、工場に座り心地の確認に行ってきまし…
READ
2021.Oct.15
梅田/茶屋町にてシェア&コワーキングオフィスが着工しました
本町の1号店OPENから快進撃を続けているシェア&コワーキングオフィスの「billageOSAKA」さん。大阪での4店舗目は茶屋町エリアに進出され「billageOSAKA朝日プラザ梅田ビル…
READ
2021.Oct.08
現場確認と精肉店の黒ハンバーグ(天下茶屋のクリニック)
「天下茶屋のクリニック」担当の熊澤です。造作家具工事が完了し、少しずつ完成に近づいていっています。 受付カウンターには「モールテックス」を採用しました。 「着色自由なデザ…
READ
2021.Sep.24
着工、下地工事(北新地のBAR)
「北新地のBAR」着工しました。 施工は「南大阪のマンションリノベーション」と同じチーム。制約が多く難易度が高い現場ですが、経験とアイディアの引き出しが豊富な施工チームに支えられてググ…
READ
2021.Sep.21
一期工事完了(医院の大規模改修)
こんにちは、小田です。医院の大規模改修はあっという間に一期工事が完了しました。しばらく更新できていなかったのでまとめてご報告です。 工事前の様子 解体完了後。排水…
READ
2021.Sep.13
着工、サイン実寸確認(天下茶屋のクリニック)
以前アップしました「天下茶屋のクリニック」、着々と工事が進んでおります。ここ一ヶ月の現場の様子をアップしていきたいと思います。 お盆明けに着工。新しく作る壁や扉、設備の位置を床に描く「…
READ
2021.Aug.24
ショールーム見学と中華料理の旅(烏丸御池のマンションリノベーション)
「烏丸御池のマンションリノベーション」担当の熊澤です。昨年2月から計画がスタートし、ゆっくりじっくり進めてきたプロジェクト。現場は解体工事が完了し、いよいよ内装工事がスタートしました。今回は…
READ
2021.Jul.28
完成、撮影(billage HIROSHIMA)
広島のコワーキング&レンタルオフィス「billage HIROSHIMA」は、先日内装工事が完了し、竣工写真を撮影いたしました。 約180坪のレンタルオ…
READ
2021.Jul.05
ラストスパート(billage HIROSHIMA)
広島のコワーキング&レンタルオフィス「billage HIROSHIMA」は、先週末に現場での最終打合せを終え、お引渡しに向けてラストスパート。 com…