REPORT

レポート・記録

READ

2025.Feb.17

中間検査を終えて(宮津の別荘)

こんにちは、「宮津の別荘」担当の瀧本です。 天橋立から車で30分ほど北上した宮津市最北に、別荘の計画をしております。敷地は若狭湾に面しており、海へ向かう景色がとても美しく、今の季節は数十センチ…

READ

2024.Dec.27

MOKスクール和歌山ツアー

小泉が理事を務めている木造建築のプロ向け勉強会「MOKスクール」の和歌山ツアーへ参加してきました。 盛りだくさんだったので、ちょっと長くなります。ご容赦ください。 SWINGからは新人ス…

READ

2024.Nov.11

構造美との出会い

構造美を感じられるものを見た瞬間、美しいと感動させられると同時に、なぜこのような形をしているのかを理解させられます。 生物の骨格や蜂の巣など、自然界にも合理的で美しい構造をもつものは多くありま…

READ

2024.Jun.20

「木取り」と「木組み」、大工のワザ

「どんな建物を設計してるの?」と聞かれると、一言で答えることが難しいなぁと感じる時があります。住宅、オフィス、クリニック、飲食店、その他もろもろ。更に住宅の中でも、新築戸建て、戸建て改修、マ…

Panasonic_ASTIRA

READ

2024.May.09

WORKS update(Panasonic ASTIRA)part 1

『Panasonic ASTIRA』をWORKSページにアップしました。「何をする場所なの?」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。門真市にあるパナソニック本社内、製品セキュリティーグローバル戦…

READ

2023.Feb.21

土佐材のこと

弊社で設計させて頂いたドコモショップが林業白書に掲載されたことに前後して、この頃は地域産材の活用に関してお話ししたり相談を受けることが多くなってきました。 そんな中、一般社団法人高知県木材協会…

koenmaerenovation

READ

2022.Sep.27

写真撮影(公園前のリノベーション)

「公園前のリノベーション」を担当した姉崎です。お引越しされて既に生活が始まっている中、竣工写真撮影をさせて頂きました。撮って頂いた写真は少し先の納品となるので、撮影の立ち会いをしながら自分たちで撮っ…

READ

2022.Jul.28

着工(天王寺のリノベーション)

天王寺にてマンションリノベーションの工事がスタートしました。 壁の下地、開口枠が完了。来週からは仕上げ工事に入ります。砂漆喰の壁に杉のフローリング、米栂の羽目板を壁に設…

READ

2022.Jan.27

着工(恵美須町の調剤薬局)

通天閣のお膝元で、調剤薬局の現場が始まりました。 検討用イメージパース 地域に根ざす調剤薬局の新店舗。デザインにこだわる調剤薬局が増えてきているなかで、「恵美須町のこのビルに入る…

READ

2021.Sep.24

着工、下地工事(北新地のBAR)

「北新地のBAR」着工しました。 施工は「南大阪のマンションリノベーション」と同じチーム。制約が多く難易度が高い現場ですが、経験とアイディアの引き出しが豊富な施工チームに支えられてググ…