REPORT

レポート・記録

受け継がれる住まいの記憶、洋食の味(松阪のリノベーション)

// 2024.Dec.16

受け継がれる住まいの記憶、洋食の味(松阪のリノベーション)

// 2024.Dec.16



「松阪のリノベーション」担当の熊澤です。


今年の春に工事が完了し、先日写真撮影を行いました。
解体前から工事途中までの様子は、こちらにて↓
『着工、解体、現場終わりの絶品中華(松阪のリノベーション)』





柱や欄間、天井板や枠等、丁寧に設えられた既存の骨組み部分はそのままに、
壁や床、下地等の劣化した部分は新たに作り変えました。

ただ単にキレイに改修するのではなく、
壁は既存の土壁に合わせて表情のある塗り壁に、
ほぞ穴や木栓は既存建物の大切な一部と捉え、そのまま残しています。

既存建物が持つ木の美しさ、雰囲気は残しつつ、
断熱工事と二重サッシを設けることで、住宅性能を高めました。




改装前、二間続きの和室だったリビングの北側は、
ファミリークローゼットとランドリールーム等の収納スペースに。
壁面収納や収納スペースへの扉は、板張りの壁面に隠れています。


既存の障子はそのまま再利用し、
日中は照明をつけなくても障子越しの柔らかい光が広がります。
(撮影の為に移動したクリスマスツリーが写り込んでいますね🎄笑)



親世帯から子世帯へと受け継がれたリノベーション。
立派な大黒柱に刻まれた家族の大切な思い出が、次の世代に受け継がれていくこと、
その住まいづくりのお手伝いができたことを嬉しく思います。












今回の出張ごはんは、津市の老舗洋食店「中津軒」のランチセット🍴
明治44年創業の老舗洋食店。
長く受け継がれてきたデミグラスソースのハンバーグ、絶品でした^^





Kumazawa

LATEST JOURNAL

新着記事

recruit

READ

2025.Oct.15

スタッフを募集します

SWINGでは、自分の理想と可能性を信じ、常に新しいことへ共に前進できる仲間を募集しています。.クリエイティビティを発揮する環境を自らつくり、育て、クライアントや社会への価値創造につなげていく、そん…

READ

2025.Oct.07

ソウル建築巡り 前編

韓国・ソウルへ、建築と美味しいものを巡る旅に行ってきました。15年ぶりに訪れたソウル。現代的なビル群と昔ながらの建物や市場が混ざり合う、独特の雰囲気がそのまま残る街でした。当時高校生だった自…

READ

2025.Sep.12

夏のインターンシップ 2025

はじめまして、インターンのTです。 インターンシップで3週間ほどSWINGさんにお世話になっておりました。この3週間の中で経験させていただいたことを全て書いていたら膨大な量になってしまうので、…