大阪府門真市にあるパナソニック様の広大な敷地内、製品セキュリティーグローバル戦略部様より会議室とサーバールームのインテリア改装のご依頼を頂きました。
 
 ご相談時は広い一室空間の中で、分け隔てなく来客打合せと社内打合せが行われており、来客・商談・セミナーなど様々なプログラムにうまく対応できていない状況でした。
 現在の問題点をヒアリングから洗い出し、改装後の将来的な活用イメージも共有しながら設計を進めました。
 
 ほぼ正方形な36坪の部屋を斜めに大きく区切り、来客者のアプローチ通路・セミナールームと社内ミーティングスペースに分けることで、求められる機能に対応しています。
 
 また、アプローチ通路とつながるサーバールーム内もプレゼンテーション空間として演出性に注力しデザインしました。
 インターネットにつながるIoT機器を狙ったマルウエアなどの脅威情報を収集・解析・活用するプロジェクト※をサーバールーム内のリアル空間でプレゼンテーションする場です。
 
 実際にリアルタイムでマルウェアから攻撃されている状況を可視化するため、シグナルの電気信号に置き換えたLEDチューブをラボラトリーを模したガラス管が並ぶ什器に組み込みました。
 室内は偏光フィルムが貼られたガラスパネルで覆われており、シグナルと光の移ろいと共に来訪者の心理に効果的な印象を刻むことに成功しています。
 
 ※自社製品をサイバー攻撃の脅威から守る取り組みとして独自に開発されたシステム「ASTIRA/アスティラ」
所在地:大阪府門真市
工事種別:改装
用途:ショールーム、サーバールーム、ミーティングスペース
計画面積:120.83㎡/36.55坪
竣工 : 2021.07
設計:SWING/金山大, 熊澤花絵
照明計画:ウシオライティング
写真:AMI HARITA
 WEB: 「ASTIRA」
















