MORE
岸和田の木造オフィス
木造施設
KEYWORD
SWINGは、国産の杉・桧を用いた木造のオフィス建築や施設建築を得意としています。住宅とは異なり、オフィスやクリニック、商業施設には「大きな空間」を支えるため、⾧尺で断面の大きい梁材が数多く必要です。そこで私たちは、素材調達から設計・施工までを一貫して見据えた木造計画を大切にしています。
journal記事より→ 国産材による木造建築は、「つながりの場」を生み出す
| ![]() |
地元の木材を使うことは、運送に伴うCO₂排出を抑えるだけでなく、地域の林業や製材業を支えることにもつながります。建築が、地域の森や産業、人とつながる営みとなるのです。

木材は切ってすぐに使えるものではありません。乾燥には時間がかかり、人工乾燥に頼ると短期間で仕上がる反面、木の樹脂分や艶を失わせ、粘りを損ねてしまうこともあります。SWINGでは、素材の美しさと強さを損なわない調達・乾燥計画を重視しています。また、杉や桧には「切り旬」があります。梅雨から真夏の伐採はカビや変質のリスクが高いため、適切な伐採時期を逃すと一年待つ必要もあります。だからこそ、計画の初期段階から構造方針を固め、必要な木材情報を山側に伝えることで、質を守りながらコストを抑える調達体制を築いています。
![]() | ![]() |
木造建築は、日本が世界に誇る技術であり文化です。育林や製材の知恵、木を知り尽くした大工の加工技術。そのすべてが結集し、木造建築は次世代に伝えるべき大切な財産となっています。さらに、木造だからこそ、地元の建築会社が主体となり、地元の大工がその手で建物を形にすることができます。そこに込められる「つくり手の思い」と「地域への愛着」は、施設が地域に受け入れられる大きな力となります。
![]() | ![]() | ![]() |
木造建築の質を支えるのは、信頼できる協働パートナーの存在です。
共に考え、共にものづくりを行う仲間をご紹介します。
木を介して、人と人、技術と想いがつながる。
私たちの木造建築を支える、大切な協働の仲間たちです。
【木の建築を共につくる材木店】
・ウッドベース(奈良県吉野郡)
・山長商店(和歌山県田辺市)
・おぎもく(兵庫県丹波市)
・橘商店(大阪府大阪市) 弊社デザインによるショールーム
・nojimoku(三重県熊野市)
【高度な加工を実現するプレカット工場】
【木造を探求する構造エンジニア】
・下山建築設計室(奈良県奈良市)
・秋山建築住宅設計室(大阪府大阪市)
こうした木材調達の知見と、素材を活かす無理のない構造計画、そして文化を継ぐ意識を融合させることで、私たちは「日本らしい木造」によるオフィスやクリニック、商業施設などの建築を実現します。
![]() | ![]() |
SWINGの木造建築は、環境への配慮・地域貢献・素材美・構造力学・文化の継承をひとつに結びつけた提案です。
READ MORE