広島にて、新規プロジェクトの現地確認を行いました。
今回はコワーキング&シェアオフィスです。
窓から豊かな緑と遠くに山並みが望める好立地。
物件が持つ魅力を最大限活かせるプランをイメージしつつ、
現地調査・採寸と打合せを進めます。
オフィスの内装設計の場合、計画の初期段階で、
工事区分、工事条件、建築・消防の法規制、既存設備の確認、設備増設が可能か、等を確認しておく必要があります。
オフィスのテナントビルによってルールが変わることが多い為、
プロジェクトごとに必ず確認と打合せをします。
現地調査と打合せ内容を基に、ここから具体的にプランを進めていきます。
帰り道、駅近くに何やら気になる通りを発見。
「赤提灯」ならぬ「ピンク提灯」に導かれるままに広島焼きのお店へ、、
本場の広島焼きは、軽くてふわふわ、生地はモチモチ、とても美味し♪かったです。
プロジェクトの展望を話しながら、サッと美味しくいただき帰阪いたしました。
Kumazawa
REPORTレポート・記録
現地調査(広島のシェアオフィス)
// 2021.Apr.12
現地調査(広島のシェアオフィス)
// 2021.Apr.12
LATEST JOURNAL新着記事

READ
2023.Jan.06
マテリアル行脚(四条大宮のリノベーション)
京都は四条大宮にて、戸建リノベーションの工事がスタートしています。住まい手と私たちのこだわりが沢山詰まったリノベーション。仕上げ材の最終決定前に、突板・照明・石材のショールームを巡る旅へ出ました。…

READ
2022.Nov.28
年末年始休暇のお知らせ
皆様、いつもお世話になっております。本年は以下の期間を年末年始休業とさせていただきます。2022年12月28日(水)~2023年1月4日(水) ※休業期間中にお問い合わせいただきましたメール等…

READ
2022.Nov.16
「兵庫県第24回人間サイズのまちづくり賞」
地域材を用いたロードサイド木造店舗「ドコモショップ丹波篠山店」が、令和4年度「第24回人間サイズのまちづくり賞」(まちなみ建築部門奨励賞)を受賞し、表彰式に参加させていただきました。式はじめの挨拶で…