
READ
2021.Oct.15
梅田/茶屋町にてシェア&コワーキングオフィスが着工しました
本町の1号店OPENから快進撃を続けているシェア&コワーキングオフィスの「billageOSAKA」さん。大阪での4店舗目は茶屋町エリアに進出され「billageOSAKA朝日プラザ梅田ビル…
お知らせ・日々の記録
READ
2021.Oct.15
梅田/茶屋町にてシェア&コワーキングオフィスが着工しました
本町の1号店OPENから快進撃を続けているシェア&コワーキングオフィスの「billageOSAKA」さん。大阪での4店舗目は茶屋町エリアに進出され「billageOSAKA朝日プラザ梅田ビル…
READ
2021.Oct.08
現場確認と精肉店の黒ハンバーグ(天下茶屋のクリニック)
「天下茶屋のクリニック」担当の熊澤です。造作家具工事が完了し、少しずつ完成に近づいていっています。 受付カウンターには「モールテックス」を採用しました。 「着色自由なデザ…
READ
READ
2021.Sep.24
着工、下地工事(北新地のBAR)
「北新地のBAR」着工しました。 施工は「南大阪のマンションリノベーション」と同じチーム。制約が多く難易度が高い現場ですが、経験とアイディアの引き出しが豊富な施工チームに支えられてググ…
READ
2021.Sep.21
一期工事完了(医院の大規模改修)
こんにちは、小田です。医院の大規模改修はあっという間に一期工事が完了しました。しばらく更新できていなかったのでまとめてご報告です。 工事前の様子 解体完了後。排水…
READ
2021.Sep.13
着工、サイン実寸確認(天下茶屋のクリニック)
以前アップしました「天下茶屋のクリニック」、着々と工事が進んでおります。ここ一ヶ月の現場の様子をアップしていきたいと思います。 お盆明けに着工。新しく作る壁や扉、設備の位置を床に描く「…
READ
READ
2021.Aug.24
ショールーム見学と中華料理の旅(烏丸御池のマンションリノベーション)
「烏丸御池のマンションリノベーション」担当の熊澤です。昨年2月から計画がスタートし、ゆっくりじっくり進めてきたプロジェクト。現場は解体工事が完了し、いよいよ内装工事がスタートしました。今回は…
READ
2021.Jul.28
完成、撮影(billage HIROSHIMA)
広島のコワーキング&レンタルオフィス「billage HIROSHIMA」は、先日内装工事が完了し、竣工写真を撮影いたしました。 約180坪のレンタルオ…
READ
2021.Jul.15
JIA広報活動にてご訪問(その2)
次の目的地は、大阪市内のインテリアショップさんへ。まずは、アルフレックスOSAKA/モルテーニOSAKA へご訪問。ご担当の市村さんには何かとご協力頂いておりますが、JIA活動でも本件の趣旨にご賛同…
READ
2021.Jul.06
JIA広報活動にてご訪問(その1)
こんにちは、SWINGの金山です。しばらくかまけているうちに久しぶりの日記になってしまいました。今日は、JIA(日本建築家協会)の活動を少し・・JIAという公益社団法人の存在は、まだまだ一般には広く…
READ
2021.Jul.05
ラストスパート(billage HIROSHIMA)
広島のコワーキング&レンタルオフィス「billage HIROSHIMA」は、先週末に現場での最終打合せを終え、お引渡しに向けてラストスパート。 com…
READ
2021.Jun.23
墨出し、そしてボード貼り(billage HIROSHIMA)
「広島のシェアオフィス」改め「billage HIROSHIMA」は、6月頭に着工、7月初旬の引き渡しに向けてドンドン工事進行中です。↓6月頭の墨出し確認時 ↓2週間後の下地、…
READ
2021.Jun.21
完成見学会のお知らせ(南大阪のマンションリノベーション)
これまで現場の状況をお伝えしていました、「南大阪のマンションリノベーション」担当の熊澤です。いよいよ6月末にお引き渡しを控え、ここ数日の間に急ピッチで現場が進んでおりました。(現場監督さん、関係業社…
READ
2021.Jun.17
掲載:Pen online
ハンドメイドシューズブランド「HEINRICH DINKELACKER(ハインリッヒ ディンケラッカー)」 のOPEN情報が雑誌Pen onlineに掲載されました。 https://w…
READ
2021.Jun.16
二期工事の始まり(天下茶屋のオフィス・クリニック)
2年前に竣工した、木造3階建てのオフィス兼クリニック「新生会 訪問看護ステーションポプラ」 2階クリニック部分の内装工事計画が進んでいます。今回は、担当者の目線から新築工事時を振り…
READ
2021.Jun.01
仮設計画(医院の大規模改修)
以前、ブログで紹介いたしました ‘’医院の大規模改修工事‘’ は、設計や予算も凡そまとまり、着工に向けて着々と準備を進めています。本プロジェクトは内装改修に合わせて、老朽化した外部修繕も行います。…
READ
2021.May.31
ダイニング照明位置検討(南大阪のマンションリノベーション)
先日、建具打合せとダイニングペンダント照明位置の確認を行いました。現場は引き続きボード貼り工事中です。 こんなに小さなアーチ開口も^^ ペンダント照明とダ…
READ
2021.May.21
働く場のニューノーマルについて
ここ数年、働く場であるオフィスの設計に関わる機会が増えました。 ご依頼いただく先も、リーシングを専門にされているところ、シェアスペースをプロデュースされているところ、いち企業の社長さん、ビル一…
READ
2021.May.20
ボード貼り(南大阪のマンションリノベーション)
下地工事が終わり、ボードと見切りが貼られていきます。 「角が取れた丸みのある空間」をイメージして、コーナー部分にはアールの見切りを。三次元的に納まらない箇所は、現場監督さんと職…
READ
2021.Apr.27
石を探しに(南船場の靴店)
南船場の靴店には「石の塊」を使ったこの店舗のための特別なベンチを計画しています。ベンチに使う石の塊を探すため、生駒石を取り扱われている生駒市の山長さんへ伺い、実際に使用する石を選んできました。…
READ
READ
2021.Apr.22
下地工事(南大阪のマンションリノベーション)
南大阪のマンションリノベーション、現場は軽量鉄骨(LGS)が立ち上がっています。 マンションリノベ マンションリノベーション デザイン アールの壁に合わせて、工場で加工さ…
READ
2021.Apr.21
現場進行中(南船場の靴店)
大阪市内 南船場にて、ドイツのシューズブランドを専門に取り扱う店舗の現場監理が進行しています。2週間前の着工時は何もない空間でしたが、 現在は間仕切りや棚ができて、塗装が始まっていると…
READ
2021.Apr.20
医院の大規模改修 ~お困りごとの相談から~
・設計事務所の役割、問題解決・どのように、何を「デザイン」するのか大阪市内にある開院35年を迎えた医院の大規模改修工事がこの春、始まります。最初に問い合わせを頂いたのは約一年半前に遡ります。ホームペ…
READ
2021.Apr.15
京セラナレッジプラス大阪OPEN
京セラドキュメントソリューションズ様の本社敷地内に、情報発信拠点としてのショールーム「ナレッジプラス大阪」がオープンいたしました。私たちはプロジェクトの構想段階から参画し、空間デザインを手掛けました…
READ
2021.Apr.12
現地調査(広島のシェアオフィス)
広島にて、新規プロジェクトの現地確認を行いました。今回はコワーキング&シェアオフィスです。窓から豊かな緑と遠くに山並みが望める好立地。物件が持つ魅力を最大限活かせるプランをイメージしつつ、現地調査・…
READ
2021.Apr.09
着工(南大阪のマンションリノベーション)
南大阪にて、マンションのフルリノベーション工事がスタートしました。まずは既存内装をスケルトン状態にまで解体してから工事がスタートします。先日お客様にもご同席いただき、墨出し位置の確認と合わせて、初回…
READ
2021.Apr.01
シェアする場について
私たちは、これまで様々なシェアする場を設計し、実践を通して市場の肌感覚とともに設計のノウハウを蓄積してきました。 働く場をシェアする「シェアオフィス/コワーキングスペース」、暮らしの場をシェア…
READ
2021.Mar.09
「ドコモショップ丹波篠山店」移転オープン
3月6日に移転オープンを迎えた「docomoshop丹波篠山店」のオープニングセレモニーへお招きいただきました。2019年末頃にご移転の相談を頂いてから、あっという間の1年でした。 県道からの…